日々是 善き哉

小さなワクワクを集めましょ!

藤棚ではない!?

この藤は…どうなっているの?

そして…奈良県庁の食堂を思い出しました

私が『藤』と聞いて想像するのは上のような藤棚です。こちらは2年ほど前に奈良の春日大社萬葉植物園で撮ったものです。

最近電車の中から↓この藤を目撃し、えっ?と思って慌てて写真を撮りました。あいにく電車が動き出してしまったので、去りゆく藤となっていますが…

一体これはどういう状態なんでしょうか…線路の塀に被さりそうです。ものすごく気になります。帰りにちょっと寄ってみましょう。

桜はここ大阪では殆ど終わってしまいました。でもそのバトンを引き継いで、様々な花が見頃を迎えました。

この謎の藤を見た後には、3本のハナミズキと遭遇しました。どれもきれいな色ですね。

こちらの紫色の花は『紫蘭(シラン)』だそうです。大阪では、言いたくなくても『シラン? 知らんけど』て言わないといけませんよね~知らんけど(笑)

あちらこちらに春がいっぱいです!

 

帰りです。さあ、あの藤の花がどうなっているのか確認をしに行きましょう。

↑反対側のホームからの様子です。電車から見たのは朝で、これは夕方なので雰囲気は少し違うかもしれませんが… とても元気できれいに咲いています。なんだか迫力がありますね。

駅から出て見に行きます。

塀の横は細い道でした。まるでトンネルみたいになっています。実際皆さん屈んで通っています。

藤棚の藤は可憐なイメージですが、こちらの藤はとても力強さを感じます。『私は自力で立ってますが、何か?』みたいに(笑) これからどのように育っていくのか楽しみです!

朝の疑問が解決…したのでしょうか? しました。藤は藤棚で、とは限らないんですね。それに近くで見られたので満足です。

 

余談ですが、春日大社萬葉植物園を訪ねた日、お昼ご飯は奈良県庁の食堂で頂きました。一般の人も利用できるんです。11時のオープンと同時に入ったので、興福寺五重塔を正面に見られる席をゲット出来ました。

写っている定食は確か600円位だったと思います。まさか2年後にブログに載せるなんて思いもしなかった私、お皿も適当に並べていますね。とても美味しかったのに、それが全く伝わってこなくて奈良県庁の食堂さん、ごめんなさい。こんな雑な写真、他では見られませんよね。ある意味貴重かも(笑)

下3分の1をカットしようかとも思ったのですが、そうするとテーブルとの位置関係が伝わりにくくなるので、この際恥を忍びました(汗)

12時になると職員の方で混むようですが、おすすめですよ。平日のランチだけみたいですけど。

奈良県庁の屋上にはベンチがあるので、お弁当持参もいいと思います。屋上からの眺望はこちら。

このあと私はどこに行くときも、近くにお役所ないかな?とチェックするようになってしまいました(笑)もちろん目的は食堂です!